レンチン温め機能を使って簡単に作る事ができる、中華おこわや、お餅など、もち米を材料にしたレシピを一覧でまとめました。
レンジでもち米を炊く!「五目中華おこわ」
もち米をレンジで炊く、五目中華おこわのご紹介です。
洗ったもち米を30分以上水に浸し、鶏がらスープの素を混ぜ、ふんわりとラップをかけ、レンジで10分加熱します。混ぜたら再度6分加熱します。豚肉と野菜などを炒め、調味料で味付けします。もち米と炒めた具材を混ぜたら完成です。
チンして簡単に作る「さくら餅」
レンジで手軽に作れる桜餅のレシピです。
洗ったもち米を2時間ほど水に浸し、ザルにあげて手で荒くつぶします。耐熱容器にもち米・水・食紅を入れ、ラップをして10分加熱し、混ぜたら再度5分加熱し、そのまま5分蒸らします。砂糖を加え混ぜ、あんこを包み、塩抜きした桜の葉を巻けば出来上がりです。
少量でもレンジで簡単「おはぎ」
洗ったもち米を耐熱容器に入れ、水に1時間つけておきます。つけ水を捨て、水を入れ、ラップをかけてレンジで3分加熱します。全体を混ぜ、再度4分加熱します。お米の食感が残る程度に混ぜながらつぶします。あんこを包み、きな粉をまぶせば完成です。
お餅をあんこでくるむおはぎも作れるので、お好みでどうぞ。
耐熱容器でできる「豆腐入りもち米肉団子」
豆腐入りでヘルシーなもち米肉団子のご紹介です。
もち米を3時間くらい水につけ、30分以上ザルにあげておきます。豆腐はキッチンペーパーで巻き、レンジで3分加熱し冷まします。もち米とレタス以外の具材をボウルに入れ、こねて丸めます。もち米を押し付けるようにしてまぶし、レタスを敷いた耐熱容器に団子を並べ、レンジで6分加熱します。
醤油・ぽん酢などにつけていただいてみてください。
チンして時短「中華ちまき」
子どもの日に簡単にレンジで作れる、レンジで作る中華ちまきのご紹介です。
洗ったもち米を水に1時間つけ、ザルにあげます。干しシイタケ・干しエビの戻し汁と調味料を合わせスープを作ります。フライパンで長ネギ・人参などの具材を炒めます。スープ・もち米を加え、汁気が無くなるまで炒めます。小分けにしラップに包み、レンジで7分加熱したら出来上がりです。
蒸さずに作れるのがお手軽ポイントです。