電子レンジの温め機能を活用して作れる、ほうれん草を材料にしたおかずや、お弁当用の作り置き系レシピを紹介します。
茹でず手軽に「ほうれん草カニカママヨサラダ」
ホウレン草は鉄分豊富な食材です。貧血の時にオススメです。
ホウレン草は耐熱ボールに入れてチン。その後水で灰汁を洗って絞っておきます。そこにカニカマを入れゴママヨネーズと他の調味料を入れ混ぜて出来上がり。
菜の花で作っても面白いですよ。
定番の副菜「レンジでほうれん草の胡麻和え」
ゴマ和えがレンジで簡単に作れます。お弁当の片隅にどうぞ。
まずホウレン草をラップをしてチンし、加熱後にすぐ水につけて絞ります。その他の調味料とボウルに入れよく混ぜます。そこにホウレン草を入れよく混ぜて出来上がりです。
耐熱容器だけで「ほうれん草サラダ」
ホウレン草はしみなどを防ぐ美肌効果があるんです。あっという間に作れるのでヘルシー朝食にも大活躍します。
耐熱容器に入れてチン。粗熱を取り合わせ調味料を入れてツナとコーンを入れ和えます。冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
お弁当にもオススメ。
下準備もレンジで「ほうれん草ナムル」
ナムルもレンジを使うと簡単に出来ちゃいます。
もやし、ホウレン草、調味料を耐熱ボールに全部入れてレンジでチンします。水分が出るので捨ててください。ごまを振りかければ出来上がりです。
お急ぎでおつまみを作りたい時に大活躍!
鍋が要らない「ほうれん草のお浸し」
栄養満点のホウレン草、疲労回復も出来て素晴らしい食材です。食卓やお弁当の一品にどうぞ。
ホウレン草をラップをしてチンします。冷水でよく洗い、ボールに調味料を全て入れてよく混ぜます。鰹節を乗せて完成です。